***こんな人に読んでほしい***
・女性にプレゼントを用意したい
・どんなものを用意するか迷った
・プレゼントに自信がない
*****************
こんにちは。りんごです。
今回は、
女性に渡すプレゼントに関して、
お話ししようと思います。
実は、りんごが
今の彼を選んだ一つのきっかけが
3年越しの誕生日プレゼント。
それくらい、
プレゼントって
大きな力を持っています。

誕生日などの記念日、
クリスマスやホワイトデーなどの
イベントなど、
女性にプレゼントは渡していきたいもの。
そんなプレゼントを
どう選べばいいのか
正直悩んでいる人が
結構多いのではないかと思います。
プレゼントをせっかく渡しても
喜んでもらえなかったら
自分も悲しいし、
相手も微妙な雰囲気になります。
悔しい思い出に残るなんてことも。

この記事を読まずに
自己流でプレゼントを渡すと
女性に喜んでもらえないばかりか、
「正直処理に困る…」
と思われてしまいます。
わたしも、元カレからもらった
誕生日プレゼントに困って
数年放置したことがあります。
もちろんその後はゴミ箱行き。
(ものに罪はないけど…)

せっかくプレゼントして、
悲しい思いをしたくないですよね。
このブログを読めば、
あなたも素敵な
プレゼントを贈ることができます。
女性がプレゼントをもらってうれしい理由
もちろんモノがもらえるのは
うれしいのですが、
もらえるという事実が
【特別感】があってうれしいんです
「あなたのことを特別に思っています」
という意思表示のためにも、
こまめにプレゼントは
用意したいですね。

プレゼントの選び方
何をあげるか、
どのくらいの予算なのかは、
イベントの種類や関係性に
よって変わってきます。
・予算
・渡すシチュエーション
・選び方
についてまとめていきます。

予算
プレゼントの予算は、
関係性によって考えましょう!
高価すぎると素直に喜べずに
委縮してしまいますし、
安価すぎるとがっかりしてしまうことも。
☆1000円以内
・数回ごはんに行った女性
・会社で挨拶する程度の関係
☆5000円以内
・お付き合いはしていない仲良しの女性
☆5000円以上
・付き合っている女性
なお、誕生日は
一年で一番祝いたいイベントなので、
ワンランク上でもよいかもしれません。

渡し方
「いつ渡せばいいのか」
「緊張して渡せるか心配」
そんな声をいただきましたので、
こちらも紹介します。
鉄板は
・ディナーが終わってのんびり話している間
・レストランを出てすぐの帰り際
基本的には、相手女性の荷物にならないように
帰り際がベストです。
もし、少し大きいものなら、
リュックなどでデートに行って
ずっと持っていてください。
それが難しいなら、
すこし小さめのプレゼントにしましょう。

デートの最初や途中で渡してしまうと
相手の荷物になってしまいます。
当日つけてほしいアクセサリーや、
当日使ってほしいものを渡す際のみ
デートの初めや中盤で
渡すのもよいかもしれません。
選び方
さて、一番悩むであろうプレゼントの中身。
正直、正解は本人にしかわかりません。
でも、選ぶ指標が欲しいと思います。
りんごがおもう、
プレゼントの提案をしていきます。

①お菓子系
ちょっとしたお礼や
記念日に。
なかなか関係性に自信がない場合は
形の残らないお菓子がお勧め。
おしゃれな包装や缶もあるので
簡単に喜んでもらえるものが
手に入ります。

②雑貨系
はんかちや、ポーチなど。
付き合っていないけれど
仲良しの女性に。
普段使いできるものなら
なんでも喜ぶはず。
ハンカチ、ポーチ、文具
マグカップ、キャラクターグッズ
③身に着けるもの
ピアスやネックレスなどの
アクセサリーや、
帽子や手袋などの衣類、
香水などの匂いものは
彼女になったら渡したいですね!
好みでない男性から
もらったものは
身に着けるのにも困りますので
彼女になるまでは
選ばないのが吉です。

特別感を出す演出
最初にお伝えした通り、
女性は「特別感」を喜びます。
プレゼントに
特別感をちょっとプラスしたいなら、
手書きのメッセージを
つけるといいかも。
長すぎる手紙はちょっと重いので、
小さなメッセージカードに
日ごろの感謝をお伝えできるといいですね。
また、プレゼントを選んだ経緯を
話題に挙げるのもおすすめ。
一生懸命悩んで決めたことを
伝えることで、
「特別感」が生まれます。

最後に
ここまでお付き合いくださり
ありがとうございました。
最初にお伝えしましたが、
りんごは今の彼君と付き合うきっかけになったのは
コロナで渡せなかった誕生日プレゼントを
3年ぶりに渡されたことが
きっかけでした。
3年前の誕生日に用意してくれていた
らしいのですが、
コロナの影響で
遊ぶ約束が流れてしまい、
月日が経ちました。
捨てるのも…と思った彼君が
久々に会ったときに
そのプレゼントを渡してくれたのです。

中身は雑貨。
折り畳み傘、付箋、
ケーブルに着けるアクセサリー
ディズニーが好きな私に向けた
ミッキーとミニーの詰め合わせでした。
そこに、一つ普通の付箋が。
よく見ると
「和紙の付箋」
実はかんざしや着物が大好きだった
ことを覚えてくれていた彼君が
和紙でできた和柄の付箋も
入れてくれたのです。
こんなに私のことを知って
プレゼントを考えてくれる人は
生涯もういないかもしれない
と気づいた私は、
今の彼君と付き合うことを決めました。

プレゼントには大きな力があります。
よく相手を知って、
相手を喜ばそうとする姿勢が
恋愛を成功に導くこともあります。
なんでもあげればいいと
いうものではありません。
あいてを思いやって、
素敵なプレゼントを選んでくださいね。
どんなものを渡せばいいのか
迷った人や、
これはどうかなと
相談したいことがある人は
りんごに連絡ください。
一緒に考えます。
公式ラインはこちら

コメント