****こんな人に読んでほしい****
・趣味を聞かれたときにこたえられない
・女性に趣味を言って引かれないか心配
・効果的な伝え方を知りたい
*******************
こんにちは、りんごです
今回は、
よく初デートで話題になる
「趣味」について
深堀りしていきます。
アイキャッチ画像に
ユニコーンガンダムがいるのは
ちゃんと後で説明するので、
最後まで読んでくださいね。

正直、伝えやすい趣味と
伝えにくい趣味がありますよね
りんごも、
伝えやすい趣味として
「最近やってないけど」と
前置きを入れて、
学生時代の部活動を
答えたりしています。
(ちなみにオーケストラ部でした)

逆に、恋愛の発信を
しているのは
ほとんどの人に伝えてないです
過去の恋愛談や
今彼との話も話しているから
ちょっぴり恥ずかしい
気持ちもあります。
中の人は自分から
言い出しちゃダメかなって!
普通に写真とか
乗せてますけどね!

今回はそんな
趣味の伝え方について
一緒に考えていきましょう。
この記事を読めば、
自分の趣味を
プラスのイメージで
女性に伝えられます。
さらに、
その話題から
どのようにデートに
持っていくのか、
どのように話題を
広げるのかまで
提案しました!

正直、うまく伝えられる自信がない
って人は絶対に読んでください。
この記事に書いてあることを
知らないままだと、
せっかく趣味を話す
機会に恵まれても、
「趣味は仕事です。」
なんて最悪の回答を
してしまうことになります。
趣味は仕事なんだ。
真面目なのかもしれないけど、
正直微妙だな。
そんな風に思われて、
次のデートはなくなるでしょう。

趣味をしっかり答えられる人は
読まなくていいと思っていませんか?
そこから、あなたは
デートにつなげられますか?
「趣味は歌うことです。」
「カラオケに行きましょう!」
一人よがりすぎてNGです。
女性からは、
ひたすら歌を聞かせられる
地獄の時間が待っていると
思われてしまいます。
またもや、次のデートは
「忙しいから・・・」と
断られてしまう結末に。

せっかくのデートの機会を
自分でつぶしてほしくは
ありません。
このノートを読んで、
趣味の伝え方をマスターし、
デートや次の話題に
つなげられるようになってください。
Contents [hide]
目次
- 趣味を聞く理由
- 学生時代から続けている趣味
- 最近流行りの趣味
- 生活の一部が趣味
- どこかに行くことが趣味
- ちょっと伝えにくい趣味をどう伝えるか
- ①ネット動画に夢中
- ②スマホゲームに重課金
- 伝えてはいけない趣味
- 趣味がない人
すべて表示
趣味を聞く理由
趣味は、相手があなたを知るために
必要な情報です。
普段何をしているかを
想像することで、
趣味を聞くことで
想像し、
一緒に過ごす未来を
考えています。
あなたの人となりを
示すものとして
重要な質問なのです。

今回は、趣味の種類ごとに
・どのように話題を続けるか、
・どのようにデートにつなげるか
・どのように自分を魅せるか
この辺りについて
書いていければと思います。
自分の趣味はどれに当たるか
考えつつ、
最後までお付き合いください。

学生時代から続けている趣味
スポーツ系や音楽系、
読書や裁縫など
昔から褒められていると、
自信があり、
かなり伝えやすい趣味です。
ただ、一緒に楽しめないことが多く、
なかなかデートには
繋げにくい所でもあります。
その場合は、
部活の話から
学生時代のはなしをして、
学生時代の思い出に話を
広げていってほしいです。

どんな学生だったのか、
そんな話をすることで
自分の生い立ちや性格など
素直な部分を魅せられます。
ここでは、大会の話などの
自慢話が混ざらないように
十分に気を付けてください。
過去の栄光にすがる
痛いやつになってしまいます。

最近流行りの趣味
筋トレなど最近
流行っている趣味は
伝えやすいと思います。
筋トレはなかなかデートにはならないですが、
ダイエットや体づくりには
興味のある女性が多いので、
ジムの話や食事改善の話をすると
喜ばれるかも知れません。

ここでも、
自慢話にならないように気を付け、
努力していることや、
ストイックに頑張れることを
伝えられるといいですね。
筋肉を触らせるのは
嫌がる女性もいるので、
要求された時だけにしましょう。

ひと昔前だったら、
アニメやゲームは
伝えにくい趣味でしたが、
最近は、
流行っている趣味でもあるので、
熱く語らないことを前提に
伝えても大丈夫です。
「休日はアニメを見ています。」
って話題に相手が興味をもてば、
今クールで一押しのアニメを
オススメしてもいいですし、
推しの子や、
薬屋のひとりごとなど
大人気作品を
話題にしてもいいですね。

最近ハマっている
ゲームの話題は
相手もやっていれば
ぐっと距離が近づきます。
ポケモンやモンハンなど、
男女関係なく遊べる
面白いゲームが出た時には
話題にあげてみましょう。
りんごもひと狩り行くタイプです。

生活の一部が趣味
お風呂やサウナ、料理など
生活に必要なことを
極めている人もいると思います。
お風呂カフェやスーパー銭湯を
デート先にするのもいいアイデア。
生活を丁寧にする
イメージがつくので、
素敵な男性だと思ってもらえます。
料理が得意な方は、
この先暖かくなったら
ぜひお弁当作ってピクニック
して見てほしいです!

どこかに行くことが趣味
ゲーセンに行くことが趣味、
カフェに行くことが趣味、
本屋に行くことが趣味、
旅行に行くことが趣味
行動を趣味としている人も
多くいますよね。
この場合は、少しだけ
私生活が想像しにくいので、
①何を目的にいっているのか
②どんなふうに過ごすのか
③どのくらいの頻度でいっているのか
を伝えられるといいですね。

ちなみに私は、
ディズニーに行くことが趣味ですが、
推しのミニーちゃんに
会いに行く目的のために、
年に4回くらい行っています。
なので、アトラクションは乗らず、
ミニーちゃんにサインを貰ったり、
グッズを買ったりするのがメインです。

こんな風に、
どんなふうに過ごすかも
伝えてあげると、
より想像がつくので、
好印象です。
もし、
相手が興味をもってくれたら、
「一緒に〇〇する回」を
デートにしてもいいですね
新しいカフェや本屋に
行ってもいいですし、
おすすめの場所に連れていくのもありです。

ちょっと伝えにくい趣味をどう伝えるか
YouTubeやネトフリを見ること、
スマホゲームへの課金などを
生きがいとしている人は、
伝え方を少し考えないといけません。
いい印象を持ってもらえるよう
一緒に考えていきましょう。
①ネット動画に夢中
この場合は、何を見ているか
具体的に伝えちゃいましょう!
「お笑いを見て癒されています」
「音楽を聴いてリフレッシュしてます」
動画をぼーっと見ているイメージより
具体的になるので、印象が良くなります。

②スマホゲームに重課金
この場合は、
「ひとつの事にハマると
熱中するタイプです」
と前置きした上で、
いまは〇〇っていう
ゲームにハマってます。
と伝えましょう。
ただ、ギャルゲーの場合は
アプリ名は言わない方がいいです。
なお、課金はかなり印象悪いので
隠して置きましょう。
付き合ったら課金しないことも
一つの手かもしれないです。
ちなみに、りんごは、
「私っていう課金先が増えたんだよ?」
と伝えて、半分にさせました。

伝えてはいけない趣味
「寝ること」「仕事」が趣味の場合は、
印象が良くないので、言わない方がいいです。
特に、仕事は、
悪い印象が付きます。
「この人、私より仕事を取りそうだな」
「将来子供ができたらしんどいな」
そんな風に思う女性もいます。
また、性的なことも
言っては行けません。
嫌われる道まっしぐらです。

趣味がない人
日々の仕事に追われて
何も出来てない。
そんな人が使える必殺技
「美味しいもの食べることが趣味」
これなら、美味しいものを
食べることを目的に
女性とデートが出来ますし、
美味しいものを食べることが
嫌いな人はいません。
相手の好き嫌いと
アレルギーだけ気にして、
デートに繰り出しましょう。

まとめ
いかがでしょうか。
沢山ある趣味を出来るだけ
ひねり出してみましたが
あなたにあった趣味はありましたか?
趣味は貴方がどんな人か
知るための質問です。
普段どんなことをしているのか、
嘘偽りなくつたえてほしいです。
もし、〇〇の趣味について
りんごの見解を教えて欲しいなど
ありましたら、
気軽にLINEで連絡ください。
この記事に追記していきます。

おまけ【趣味を分かち合うには】
最後に、付き合ってからの話を少し。
私の話をします。
りんご彼は、
ガンダムのアーケードゲームを
するのが趣味です。
正直最初はなんだか分からなかったし、
ゲーセンに毎週行くのも解せなかったし、
プレイする姿を初めて見た時も
指の動き気持ち悪くてドン引きしました。

でも聞いてください。
いまでは、私もちょっと
ガンダム乗っちゃってるんです。
それは、彼がゲーセンの人達に
たくさん私の話をして、
ゲーセン内に居場所を作った上で
遊びに行かせてくれたから。
すごく大歓迎で恥ずかしかったけど
今でも楽しく月2くらい
ゲーセンに通ってます。
そして、仲間に入れてもらうと、
自然とちょっとやって見たくなるものです。

もし、
未来の彼女に分かちあってほしい
趣味があるのなら、
居場所をつくったり、
やり方を教えたり、
できる環境を作ってあげた上で
待っててあげてください。
強制するんじゃなく、
「いつでもできるよ。」
「やってくれたら嬉しいな」って
スタンスで待っててあげるのが
1番ハードルが低くて、
趣味を分かち合える可能性が高いな、と
思っています。

ガンダムの違いすら
分からなかった女が
ガンダム乗るようになって、
すこしずつ見分けられるようになって来てます。
ちなみに。可愛いってだけで
フォーンファルシアに乗ってます。
私が好奇心旺盛なのもありますが、
やっぱり、居場所作ってくれるのが1番
始めやすいなと思うので、
是非参考にして見てくだいね。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
ではまた。
2025.3.21りんご
コメント